食物繊維で太り難い体 3.お腹の張りを抑えるために、整腸剤も飲む

この記事は約4分で読めます。

水溶性食物繊維の『難消化性デキストリン』を飲むようになり、好きなようにご飯を食べても、低めの体重が保てていたんですが。お腹が張ることから、張り難いという話がある『イヌリン』に変更しました。

どちらも、同じ水溶性食物繊維なため、体重は低めのままで変わらず、お腹の張りについては、以前よりはいいものの、どこかお腹が張る感じはあります。

そこで、整腸剤の『新ビオフェルミンSプラス』を飲むことにしました。この整腸剤には、乳酸菌の『フェーカリス菌』と『アシドフィルス菌』、ビフィズス菌の『ビフィダム菌』と『ロンガム菌』の4つが入っています。

他にない特徴としては、ロンガム菌を含んでいることなのですが。ロンガム菌自体は、乳幼児から高齢者まで、腸の中では、よく見かける菌のようです。

ここで気になるのが、パッケージには、『4種類の乳酸菌』とありことです。解説を見ると、乳酸菌が2種類、ビフィズス菌が2種類となっています。

乳酸を作るのが乳酸菌、乳酸と酢酸を作るのがビフィズス菌です。ビフィズス菌は乳酸菌の一種なのですが、違いもあることから、分けて考えると、乳酸菌とビフィズス菌になるようです。

この整腸剤を毎食後に3錠飲んでみたところ、お腹の張りが良くなり、オナラの量も減りました。水溶性食物繊維だけを飲んでいた頃は、お腹の張りからトイレに行くも、何も出ないということが度々あり、これが無くなりました。

ただ、これを飲んだ後、お腹が妙に温かくなりました。『イヌリン』は、水溶性食物繊維でフラクトオリゴ糖も含んでいます。これらは、小腸に多いのが乳酸菌と大腸に多いビフィズス菌のエサなため、それが原因かもしれません。

子供の頃、便秘になった際、整腸剤を飲まされたことがあるんですが。その時は、全く効果が感じられず、すぐに飲むのをやめました。

そんな記憶があることから、整腸剤は、大したことないだろうと思っていたのですが、予想以上に変化が感じられ、正直、驚きました。お通じも改善され、便の状態も違います。

整腸剤を効果的に利用するには、乳酸菌やビフィズス菌のエサになる水溶性食物繊維やオリゴ糖が必要なのかもしれません。

ただ、お腹が温かくなるという状態が、なかなか慣れず。水溶性食物繊維を飲んでも、お腹が張らない程度に飲む量を減らしたところ、私の場合、1錠でも大丈夫でした。

食前にティースプーン1杯の『イヌリン』を飲み、食後に『新ビオフェルミンSプラス』を1錠飲むを2週間ほど続けたところで、整腸剤を『新ビオフェルミンS』にしたら、どんな違いがあるのかが気になり。

今度は、『新ビオフェルミンSプラス』から『新ビオフェルミンS』に変えてみました。これで、違いが無ければ、『新ビオフェルミンS』でも良さそうです。

2つの整腸剤の違いなのですが。乳酸菌は同じ2種類の『フェーカリス菌』と『アシドフィルス菌』、9錠中 18mgずつと量も同じです。

ビフィズス菌は、『新ビオフェルミンS』はビフィダムで9錠中 18mg、『新ビオフェルミンSプラス』は、ビフィダム菌とロンガム菌の2種類、それぞれ9mgずつで、合計18mgです。

ロンガム菌が無い分、ビフィダム菌が倍入っています。最初、このくらいの違いなら、変わらないんじゃないかなと思っていました。

飲んだところ、お腹が温かくなるというのが、『新ビオフェルミンS』の方が穏やかで、3錠飲んでも、あまり気にならない程度です。水溶性食物繊維のお腹の張りを抑えるだけなら、『新ビオフェルミンS』でも良さそうです。

オナラについては、『新ビオフェルミンSプラス』の方が、腸内でのガスが発生し難くいように感じました。オナラ向けに飲むなら、こちらの方がいいのかもしれません。

どちらの整腸剤を飲んでも、程度の違いはあるんですが、お腹は温かくなります。お腹が温かくなると、柔らかくなったように感じます。腹式呼吸をすると分かりやすいのですが、呼吸がしやすいです。

免疫細胞が、正常に働ける体温は、36.5℃と言われています。そこから、1℃上がると最大で5倍ほども免疫力が上がり、逆に1℃下がると3割ほど免疫力が下がります。

体温が上がれば、免疫力も上がり、免疫細胞の7割ほどが腸にいることを考えると、お腹が温かいというのは、かなり体に良さそうです。

整腸剤を飲み続けていることについて、内科の先生に聞いたところ、乳酸菌飲料を飲んでいるようなものだから、問題ないという話でした。

私のように、乳製品が得意ではなく、ヨーグルトも好んで食べない人にとっては、錠剤を飲むだけで乳酸菌が補えるというのは、助かります。

腰痛のために、体重を低く保とうと食物繊維を飲みようになり、整腸剤にたどり着いたのですが。これは、腸活にもなり、無理なくできる良い健康法じゃないかと思うようになりました。

これを近くで見ていた父、母、兄も加わるのですが。3人が飲み始めて1ヶ月ほど経ち、違いがいろいろありました。

   
タイトルとURLをコピーしました