YouTube

PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

モンスターハンターワイルズ βテスト YouTubeを見て参加するも真っ暗、SSDとHDDの違い

2日前、狩野英孝さんのYouTubeチャンネル『EIKO!GO!!』を見ていて、PC版『モンスターハンターワイルズ』のβテストに参加することにしたのですが。真っ暗で映像が映らず、初のモンハンを断念しました。PC版『ワイルズ』の動作環境は、最...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

PS4ゲームとYouTube動画の音声を一つのヘッドホンで聞く ステレオミキサーなし、ゲームしながら、動画も楽しみたい!

PS4でゲームする時には、いつもヘッドホンをしているのですが。ゲームしながら、動画も見たいと思い、ゲームと動画の音声を一つのヘッドホンで聞けないか、いろいろ試しました。最後は、いくつかの音を混ぜて一つの音にするステレオミキサーを使わず、二つ...
食べ物・飲み物・お菓子

YouTubeを見てカップ麺を買う 母がハマり、朝から食べるようになり

最近、カップ麺『ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品』を母が気に入ってしまい、普通に朝から食べるようになりました。以前、ここでも書いたのですが。切っ掛けは、江頭2:50さんのYouTubeチャンネル『エガちゃんねる EGA-CHANNEL』で...
PC関連

動画を高画質化、YouTubeもかなり使いやすい PowerDVD 14 動画をキレイに色が違う、YouTube動画も止まらず再生、宣伝広告もなし、使い方次第でダウンロード、かなり便利

シングルCDでも、特典映像のDVDが付いていたり、ネット上でも、YouTubeなどの動画配信サイトもあり、身近に動画がたくさんあるのですが。画質は、高画質なものもあれば、ぼやけた画質の悪いものまで様々です。高画質と低画質では、明らかに映像の...
食べ物・飲み物・お菓子

YouTubeを見てカップ麺を買う ねぎみその逸品を手に取り、過去にも、いくつか

先日、江頭2:50さんのYouTubeチャンネル『エガちゃんねる EGA-CHANNEL』を見ていたら、再びカップ麺の話があり、いくつか食べては評価していたんです。その中で、『ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品』は、知らなかったものでもあり...
食べ物・飲み物・お菓子

焼き海苔を探すのは難しい 味、風味、厚さ、色など、実際に見てみないと分からないことが多く

先日、『越前かに問屋 ますよね』というネットショップから、有明海産の訳アリ海苔を購入しました。実際に、買ってみて、好みの海苔を買うのは、かなり難しいと感じました。これが、届いた海苔です。有明海産の訳あり、40枚入りで1180円という安さです...
VR

Vermillion 広い空間で道具も揃い、YouTubeを見ながら、自宅で気軽に油絵が楽しめる

体調が冴えないため、VRボクシングゲームの『CREED』をやってみたのですが。寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期もあるのか、どうにも続きません。無理やり体を動かしても、変な汗をかき、ノリも悪く。そこで、こういう時は、無理に体を動かさず、静...
VR

VRアプリ アイドルやお笑いなどエンタメ動画がある VR SQUARE -5G LAB、ズームできないのが残念

以前、YouTubeのK-POP動画が凄いと書いたのですが。日本のエンタメでVR動画が多数あるものだと、『VR SQUARE -5G LAB』があります。ただ、VRヘッドセットだと、もう一つな感じです。YouTubeには、他にもいくつかある...
VR

楽しさ広がるVR体験  ほぼ実寸で手も届きそうなアイドルVR動画、音楽ライブのイメージも変わり

Meta Quest 2では、『YouTube VR』というアプリを使い、YouTubeを見ているのですが。『YouTube VR』とはなっているのですが、ホーム画面にVRモノが表示されるくらいで、後は、普通のYouTubeと変わらないです...
VR

楽しさ広がるVR体験  K-POPのVR動画を見つつ、このメンバーかなという面白さもあり

音楽モノのVR動画をYouTubeで見ようと思うと、自然とK-POPになります。目の前で歌っているようなVR動画の場合、数やクオリティからも、そうなります。日本のアイドルグループでも、VR動画があるものもあるのですが、どうしても数が少なく。...