PS/2

Win 高速スタートアップでトラブル

PCの高速スタートアップの話 USB機器が反応しないなら、USB-PS/2の変換アダプタを使えば…

前回、デスクトップPCを起動したところ、USB機器のマウスとキーボードが使えず、原因が『高速スタートアップ』らしく、大変だったと書いたのですが。この時、使えたのは、電源ボタンのみ。電源ボタンを長押しして、強制的にシャットダウンしたところ、な...
Win 高速スタートアップでトラブル

PCの電源入れたらキーボードとマウスが認識されず、それでも、起動が早い方が

昨日の朝、パソコンを起動したところ、モニターには、いつものデスクトップの表示が映るものの、キーボードとマウスが全く使えません。パソコンの調子が悪い時は、とりあえず、再起動するのですが。USBに接続する機器を全て外したり、抜き差ししながら、再...
PC関連

PCの外付け電源ボタン 取り付けが少し面倒ながら、デスク周りがスッキリ、思ったよりも快適

3ヶ月ほど前の話なのですが。デスクトップPCの本体が、邪魔だなというか、デスク周りがスッキリしないなと感じるようになり。キーボードやマウスで電源が入れられないか、やってみたところ、その設定があるにもかかわらず、何度やってもダメでした。以前、...