PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

PCゲーム Farmer’s Dynasty 攻略法な話 手っ取り早く効果的にお金を稼ぐ、大量に買い高く売れる場所、旧式と新型トラクターの違い

ここが凄い!・あちらこちらに乗り物置いて、瞬間移動!・原料買って、加工品を大量製造・高く売れる露店で一気に売却・新型トラクターは、滑るように動き、スピードアップ、小回りも利く・農機具が良ければ、作業効率が全然違う思いがけず手に取った『Far...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

PCゲーム Farmer’s Dynasty 農場が細かく、発展する面白さがあり、畑作業の手順、様々な農機具の使い方、燃料切れで動かなくなったら、一気にお金を稼ぐ方法

ここが凄い!・作業系がメイン、RPGはオプションと考えれば、豪華な作り・修理作業はテンポ良く、畑は、土作りからと細かい・畑の他、養鶏、牧畜、温室栽培なども・旧式のトラクターから今時なものまで、農機具も細かく多彩・荒れ果てた農場の修理から始ま...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

PCゲーム Subsistence サバイバルゲームの中では難易度が高く、資材集めが好きでコツコツ拠点を作りたいなら

どこがスゴイ?・オープンワールドサバイバルで銃が使える・クラフトに求める資材が細かい・シングルプレイの他、オンライン協力プレイ、PvPも・2016年にリリースされ、アップデートが今も続く・やりくりが上手くできれば、長く遊べるPCゲームでサバ...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

PCゲーム Anonymous Hacker Simulator VRのような疑似体験感が凄い! プログラムやネットワークの知識があれば、かなり面白く、知識が無くてもコツさえ掴めば

どこがスゴイ?・ ハッカー気分が、かなりリアルに味わえる・日本語対応でガイド機能もあり、そこまで知識がなくても・コンピューターやネットワークの知識があれば、かなり面白い・雰囲気があるBGM、シリアスなストーリー・サイバー犯罪の手口が分かり、...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

ゲームの3D酔い 体調が悪いとめまいが酷く、酔い難くくする工夫、酔った時の対処法

冴えない時に、気分転換でゲームすることがあるのですが。どうも、本当に調子が悪いようで、今まで感じたことがないような激しい3D酔い(ゲーム酔い)になりました。ゲーム内で幻覚に惑わされるシーンになったところ、物凄く酷い3D酔いを起こしてしまい、...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

モンスターハンターワイルズ βテスト YouTubeを見て参加するも真っ暗、SSDとHDDの違い

2日前、狩野英孝さんのYouTubeチャンネル『EIKO!GO!!』を見ていて、PC版『モンスターハンターワイルズ』のβテストに参加することにしたのですが。真っ暗で映像が映らず、初のモンハンを断念しました。PC版『ワイルズ』の動作環境は、最...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

Dead By Daylight Epic Gamesで起動する度、エラーで進まず、閉じてやり直して、エラー8,005の解決法

私は、PS版からPC版に移り、Epic GamesからDead By Daylightをプレイしているのですが。今月に入ったあたりから、起動に手間がかかるようになりました。Epic Games launcherを起動しても、保存していたアカ...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

Dead By Daylight ゲームもeスポーツと言われる時代、スポーツ向けのリストバンドを着けてみたら

最近、Dead By Daylightを再び始めたと書いたのですが。やらなくなって大分時間も経っていたため、なかなかノリが戻らず、気軽にプレイできるようになるまで、正直、時間がかかりました。初めてプレイするゲームなら、不慣れながら、分からな...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

Dead by Daylight 久しぶりにプレイして、カオスシャッフルの方が、サバイバーを倒しやすいような

1週間ほど前から、再び、『Dead By Daylight』を始めました。このゲーム、キラーが1人、サバイバー4人でプレイする、非対称でユーザー同士が対戦するオンラインゲームです。PS4の頃からプレイしていて、その後、PC版に移り、昨年の今...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

トゥームレイダー 顔の違いがあるものの、見劣りしない良さがあり

3部作で2014年に発売された『トゥームレイダー』をプレイしていたのですが、時間があったこともあり、4日ほどでクリアしました。先に3部作の2つ、2016年発売の『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』、2019年発売の『シャドウ オブ ザ ト...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

PS4ゲームとYouTube動画の音声を一つのヘッドホンで聞く ステレオミキサーなし、ゲームしながら、動画も楽しみたい!

PS4でゲームする時には、いつもヘッドホンをしているのですが。ゲームしながら、動画も見たいと思い、ゲームと動画の音声を一つのヘッドホンで聞けないか、いろいろ試しました。最後は、いくつかの音を混ぜて一つの音にするステレオミキサーを使わず、二つ...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

FrostPunk フロストパンク シナリオモードが厳しく、最初は簡単なエンドレスモードが良く

PCゲーム『FrostPunk フロストパンク』をプレイするようになったのですが。テレビや動画を観ながら気軽に始めては、気が付けば、このゲームに集中し、長々とやってしまいます。ちょっと暗めな雰囲気も良く、今の時期はリアルに寒いこともあり、思...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー 前作のノリがそのままなら、初めてだとやや厳しい

『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』を前作の『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』の流れでプレイしているのですが。1月の初プレイでは、早々に断念したこともあり、いろいろ思うところがあります。『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』は、3...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

ライズ オブ ザ トゥームレイダー 誕生20周年が面白い 立体的な動きでアクロバティックな派手さもあり、冒険している感じが良く

『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』を始めて、1週間ほど経つのですが。断崖絶壁を登ってみたり、遺跡の探検や敵との銃撃戦もあり、PS4のゲームでは『アンチャーテッド』、映画なら『インディジョーンズ』のような面白さがあります。このゲームは、ト...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

競輪・オートレースのTIPSTAR(ティップスター) 面白かったのが、すっかり変わってしまい残念

無料でも競輪やオートレースが楽しめる 『TIPSTAR(ティップスター)』というアプリがあるのですが。これが、最近、面白くない方向に変わってしまい、お気に入りのグループが参加しなければ観なくなりました。ティップスターは、 どんなアプリかとい...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

Dead by Daylight GameSir VX AimBox使用、特にキラーは、キーボードとマウスが素早く快適

『Dead By Daylight』を毎日のようにしていたところ、手を痛めてしまいました。ゲームパッドではなく、コンバーターでキーボードとマウスを使った方がいいんじゃないかと『GameSir VX AimBox』を購入。ところが、使っていた...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

GameSir VX Aimbox PS4のゲームをマウスとキーボードで操作できるコンバータ、狙って撃つゲームでかなり有利

PS4版 Dead By Daylightをプレイし過ぎて、手や手首が痛くなり、PS4のコントローラーではなく、コンバータを使い、マウスとキーボードでプレイしようと『GameSir VX Aimbox』を購入しました。似たような製品がいくつ...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

DEATH STRANDING デス・ストランディング SF世界で渋い面白さがある大人のゲーム

PS4 『DEATH STRANDING デス・ストランディング』は、SFで多彩な装備を整え、大自然を黙々と歩く山登りな感じもあり、雰囲気もある大人なゲームです。宅配への意識も変わり、荷物を運んでくれる人が、ちょっと格好良く思えてきます。ど...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

ザ・ラスト・オブ・アス パート2の感想 映像が綺麗で迫力もあり、映画のような 

大分前なのですが、『The Last of Us』が予想を超えて良かったこともあり、その続編、2020年6月19日に発売された『The Last of Us Part II ザ・ラスト・オブ・アス パート2』をプレイすることに。前作の主人公...
ファークライ シリーズ

ファークライ 5 と NEW DAWN カルト教団の怪しげな雰囲気も良く、気に入り続編も

久しぶりにやりたくなり、2018年に発売された 『ファークライ 5』に手を出したのですが。派手な最後ながら結末が気になり、続編の『ファークライ NEW DAWN』もとなりました。ファークライ シリーズは、『ファークライ 4』、『ファークライ...