キッチングッズ・日用品・雑貨

キッチングッズ・日用品・雑貨

横向き寝でも耳が痛くならない耳栓 ちょっと耳栓を工夫したり、ソフトシリコンなら

周りがうるさくて、集中できなかったり、イビキがうるさくて寝れない時に役に立つのが、耳栓です。そんな耳栓にも、いろいろあり、結構、好みが分かれます。私の場合、定番の柔らかいスポンジのような耳栓は、耳に詰めた時に、閉じ込められたような圧迫感があ...
キッチングッズ・日用品・雑貨

掛け布団と敷きパッドも温かく 掛け布団を毛布化、敷きパッドも起毛があるものに変えたところ…

2年ほど前に、布団カバーが毛布のようなものを買い、冬になると掛け布団に、それをかぶせ、毛布を使わなくなりました。これを始めた理由は、寝ている時に、寝返りが多いようで、毛布が片方によっていたり、絡みついたりするのが気になり。それなら、布団ごと...
キッチングッズ・日用品・雑貨

フードプロセッサーで思うこと 食材を無駄なく、料理の幅も広がり、容器がガラスとプラスチックの違い

ちょっと前に購入したフードプロセッサーを見つけ、最近、使うようになりました。このフードプロセッサー、大根おろしが簡単に作れないかと思い、買ったものです。当時、大根おろしを作ってみたら、すりおろしたものも荒く、削りやすいようブロック状に大根を...
スライムパンチ、シュワッ!とパンチの感想

塗って落ちる洗浄剤 スライムパンチ 掃除の時間がない時に便利、どんな汚れに使うかで評価が分かれそうな

早朝、テレビで放送している テレビショッピング(略 テレショップ)などでも見かける 洗浄剤『スライムパンチ』なのですが。引っ越しが多い兄が、使ったところ良かったらしく、実家にも同じものが届きました。買ってくれたものなため、兄が来たら、どんな...
キッチングッズ・日用品・雑貨

酵素配合の洗浄剤 シュワッ!とパンチ 黄ばんだシーツが白っぽく、ドラム式洗濯機には直接使えず

前回の『スライムパンチ』に続き、今度は、『シュワッ!とパンチ』という洗浄剤です。これは、粉末を水に溶かして使い、洗浄、漂白、除菌、消臭、脱脂というもの。これも、テレビショッピングで紹介しています。『シュワッと!パンチ』を購入した目的は、父の...
キッチングッズ・日用品・雑貨

酵素配合の洗浄剤 シュワッ!とパンチ 黄ばんだ布団カバーを他の漂白剤で洗う

最近、朝晩は気温が下がり、父の掛布団を出してみたところ、こんなに黄色いかなと思うほど、黄ばんでいました。前回、『スライムパンチ』に続き、マルチに使えるという漂白剤『シュワッ!とパンチ』で、父の黄ばんだシーツを洗ったことを書いたのですが。今回...
キッチングッズ・日用品・雑貨

ゆで卵が簡単にできる ゆで卵器 電子レンジを使わず、昔ながらな感じが良く

定期的に食材の宅配が届くのですが、注文したものを1週間後に届けるため、決まって卵と牛乳を注文していたところ、冷蔵庫には、卵のパックが4つに。猛暑が続き、買い物に行くのも大変なため、とりあえず、買っておこうとなり。母は、大雑把なため、こんな感...
キッチングッズ・日用品・雑貨

醤油が垂れない醤油差し 確かに垂れず、醤油も出しやすく、傾けた時の切れも良い

醤油が垂れないと宣伝している醤油差しを何度か買ったことがあるのですが。気づけば、醤油差しの下が醤油で汚れていたり、今では、醤油を置いたところを拭くのが当たり前になっていました。先日、大きな冊子を見ていた母から、『これ、どう?』と聞かれ、醤油...
キッチングッズ・日用品・雑貨

男の硬めパイプ枕 横向きが仰向けに、どこか良さそうな気がする枕

朝、父から首が痛いと言われ、右肩の首近くに『ロキプフェン』というテープ状の湿布のようなものをよく貼っていたんです。これが何度も続き、2パック目も開けていたため、10回ほど貼り。そこで、ようやく、変だなと思うようになり。寝起きに首が痛いとなれ...
キッチングッズ・日用品・雑貨

ちょうどいい保存容器 多めに残った煮物や味噌汁など、意外に入る容器が壊れ、代わりを探して 

料理を作っていて、意外と面倒なのが、残り物です。味噌汁は、父が決まって食べるのですが、同じものでも平気なため、多めに作ります。煮物の場合も、一度に食べ切るよりも多めに作るため、最後は冷蔵庫へ入れることになります。大分前から愛用している円形の...
キッチングッズ・日用品・雑貨

お尻が痛くイス用クッション いろいろあるものの、姿勢を崩して座るなら薄く平らなのが一番

先日、背もたれクッションの話を書いたのですが。クッションと言えば、イス用クッションも、長く座っているとお尻が痛くなるため、いくつも試しています。厚みがある四角なものから、痔が悪い人向けの真ん中が開いているものなど、様々なクッションを使ってみ...
キッチングッズ・日用品・雑貨

自動で煮たり焼いたり スマートオートクッカー カット野菜を活用すれば、作った感覚がなく料理ができる

昨日、テレビ番組『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』を見ていて、博多大吉さんが、昨年5月に発売された『スマートオートクッカー』を使っていました。最近、使い始めたものだったので、妙な親近感があります。私の場合、どちらかというと、料理が得意なこと...
キッチングッズ・日用品・雑貨

黄色な歯を白く 隣の歯と比べて、犬歯が黄色く、着色汚れが落ちた歯磨き粉を再び

2ヶ月に一度、歯石を取ったり、歯周病のチェックなどで歯医者へ行っています。もう何年も、こんな感じで通っていて、大きな虫歯もなく、確かに歯は健康です。歯医者に行く日が決まっていると、それに向かって備えるようになり、それがいいのかもしれません。...