家電・キッチン家電

家電・キッチン家電

車にポータブル冷蔵庫 ソロキャンプに行かなくなるも、道の駅で野菜を買うようになり、元が取れたような

どこがスゴイ?・温度設定でき、適度な温度で食材が運べる・離れた道の駅など野菜を買えば、かなりお得・ボタン一つで冷え、庫内を掃除する手間もない・大きめの42L 消費電力 50W・家庭用コンセント、車のシガーソケットでも動く4,5年前、コロナ禍...
家電・キッチン家電

持ち運べる電気湯沸かし器 バスタブに沈めてお風呂が沸く、追い炊きできないお風呂で追い炊き、震災の備えにも

どこがスゴイ?・コンセントに差し込み、電気でお風呂が沸く・追い炊きできないお風呂で追い炊きできる・熱くなりすぎない温度調節機能、4つの安全機能・麦飯石で温泉効果・使い方次第で、ガスよりお得・冷たい水だと6時間ほど、冷たくなければ3時間くらい...
家電・キッチン家電

便利なキッチン家電 ノンフライヤー 10年ほど経ち、揚げ物がサクサク、余分な油も落ち、我が家で大活躍

どこがスゴイ?・揚げ物のお惣菜が、揚げたてのようなサクサク感・ソーセージや焼き餃子も美味しく温め・余分な油が、結構、落とせる10年ほど経ち、電子レンジに近いほど、よく使うキッチン家電に母は、もともと料理が嫌いです。これが、どのくらい嫌いかと...
家電・キッチン家電

寝ながらイヤホン 寝ホンに便利なイヤホン 小さく耳にすっぽり入り、横向きで寝ても耳が痛くないもの

寝ながら使うイヤホン 寝ホンに、『パナソニック カナル型イヤホン RP-HJF3』を愛用しているのですが。そろそろ新しいものを買おうと調べたところ、すでに生産終了とのこと。静かじゃないと寝れない人がいる一方で、ラジオを聞きながら寝る人、テレ...
家電・キッチン家電

耳に挟むBluetoothイヤホン イヤーカフ型で耳穴をふさがず、周りもイヤホンの音も聞こえて便利、快適かどうかは付け方次第

以前もあったのですが、最近、目まいを感じることが多くなり、耳の三半規管(さんはんきかん)に原因があるんじゃないかと思うようになりました。三半規管は、体の水分不足、ストレスや疲労などで弱ると体のバランスが崩れてしまい、目まいの原因になります。...
家電・キッチン家電

Bluetooth ヘッドホン 価格も安く、通信距離も長め、反応も良く、使い勝手がいい

先日、いつものように、Bluetooth ヘッドホンを使おうと持った瞬間、パキン!と折れてしまい、思わぬところが壊れて、驚きました。私は、音にこだわりがないため、普通にちゃんと聞こえれば良く。ヘッドホンは、低価格なものを使い、壊れたら買い替...
家電・キッチン家電

音がいい小型スピーカー FUNLOGY Portable 音が澄んでいて聴きやすく、爆音が収まり、非常に助かる

母は、家事をする時やお風呂に入る時に、ポータブルスピーカーで好きな曲を流すのですが。これが物凄い音で、圧を感じるような音のうるささです。今まで使っていたポータブルスピーカーは、そろそろバッテリーが寿命らしく、充電しても思ったほど長く使えず、...
家電・キッチン家電

DMM TV 過酷な大脱出シリーズが面白く、楽しく見れて 

以前、母にFire TV Stickをプレゼントしたところ、NetflixやAmazon プライムビデオ、U-NEXTで韓国ドラマを見ていると書いたのですが。母のように、動画を見て、楽しめたらと思い、自分が見たいものは、何だろうと考えていた...
家電・キッチン家電

料理が楽になる IH圧力なべ 煮込み料理も短時間、材料と調味料を入れ、ボタンを押せば、いい感じの料理ができる

今年に入ってから、口内炎になりがちで、舌の荒れも長引いています。食べるときもそうなのですが、特に、歯を磨くときに、歯ブラシが当たると痛く、不快です。口内炎は、ストレスや睡眠不足、鉄分やビタミン不足など、様々な原因が考えられるのですが。思い当...
家電・キッチン家電

Fire TV StickとNetflixの話  母が気づかずチャンネル契約と購入、勝手に買えなくする ペアレンタルコントロールの設定方法

Fire TV Stickを母が使い始め、最初、Netflixで韓国ドラマや恋愛リアリティ番組ばかり見ていたんですが。とうとう、好みの番組を見尽くしたらしく、2ヶ月ほど前から、Amazonのプライムビデオも見るようになりました。母には、プラ...
家電・キッチン家電

Fire TV StickとNetflixの話 2つ目のFire TV Stick 第3世代 新生活セールで確かに安く、2割引きは大きい

先月末から、母が寝室でもNetflixが見たいとなり、2つ目の『Fire TV Stick 第3世代』を買うか買わないか迷っていたのですが。3/5までの『新生活SALE』で安くなり、絶好のタイミングと購入しました。Fire TV Stick...
家電・キッチン家電

いろんな送風機 エアコンと一緒に送風機、ちょっとしたことでも、快適さが大きく違い

前回、エアコンと一緒に、サーキュレーターなどの送風機を使っていると書いたのですが。ノートPC用冷却ファンやPC用ファンも、これはこれで便利だなと感じたことがありました。これが、エアコンを使いつつ、使っている送風機です。大きなものが、サーキュ...
家電・キッチン家電

Bluetooh ヘッドホンの買い替え 音がクリアに聞こえ、これで、この価格なら

PCでゲームや動画を見る時に使っているBluetoothヘッドホン 『Mpow H7』が、多少の傷みは、修理して使っていたのですが。とうとう左右から耳を挟む力が弱まり、そろそろ買い替えとなりました。このヘッドホンは、3000円弱という低価格...
家電・キッチン家電

ほとんどのエアコンで使える汎用リモコン 日本メーカーのエアコンなら、古いものでもほぼ使え、しかも安い

朝、父が起きてくるなり、エアコンのリモコンがないと騒いでいました。父の部屋のエアコンは、母の部屋、私の部屋、キッチンと同じです。そこで、キッチンのリモコンをしばらく使うことに。最初、リモコンがないと言っても、部屋のどこかにはあるはず、大した...
家電・キッチン家電

Fire TV StickとNetflixの話 電子レンジでネット接続が切れ、5GHzで接続するか、有線LANでつなぐか、それとも

リビングのテレビに、Fire TV Stickを取り付け、母がNetflixを見るようになったのですが。スマホやパソコンも使わない母なため、ネットを使って動画を見るというのが、初めてです。Netflixで動画を見ている時に、たまに動画が止ま...
家電・キッチン家電

腕・脚・胴体の筋肉量・体脂肪率を測定!グラフ表示 ダイエットに便利な運動する気になる体組成計 タニタ インナースキャン V50 BC-622 1.部分別に計れる

最近、筋トレで汗を流しつつ、体重を落とそうと楽しく鍛えているのですが。体重計で体の状態がある程度は分かるものの、もっと知りたいことがあり、それが部分別の筋肉量です。『筋肉量』が分かれば、運動で筋肉がどれだけ付いたかが分かり、体を鍛えただけの...
家電・キッチン家電

Fire TV StickとNetflixの話 番組が探せるほどまで慣れ、番組名を言えば見れるのも良く

母が、Fire TV StickでNetflixを見るようになり、まもなく、1ヶ月なのですが。ようやく、使い方にも慣れ、見たい韓国ドラマも探せるようになり、喜んで見るようになりました。母は、説明書も読まず、結構な機械音痴なのですが。Fire...
家電・キッチン家電

Fire TV StickとNetflixの話 使いやすそうに見えても、簡単かどうかは、人それぞれ

前回、母がNetflixで韓国ドラマを見るため、Fire TV Stickをテレビに取り付けたと書いたのですが。2週間ほど経ち、説明書も読まない、機械音痴な母が、気軽に使えるようになるかは、半々な状態です。やり方として、分からないのが、選択...
家電・キッチン家電

Fire TV StickとNetflixの話 Fire TV Stickをテレビに取り付け、母が見れるかどうか 

10年ほど前から、母がBSの韓国ドラマを見るようになりました。幅広く様々なドラマを見ていて、とうとう、BSでは、見るものが無くなったようです。母が好んで見るドラマは、明るいホームドラマなのですが、時代劇のようなものも見ており、余程、面白くな...
家電・キッチン家電

いろいろ冷やせるUSB冷却ファン パソコンだけではなく、スマホやタブレットも冷やせたり

今まで、パソコンを使うか、VRのMeta Quest 2を使うかのどちらかだったのですが。Meta Quest 2をPCと接続して使うようになり、どちらも使うようになると、気になるのが、パソコン本体の熱です。VRの処理をパソコン側が行うこと...