食べ物・飲み物・お菓子

食べ物・飲み物・お菓子

ネットでお米を買う お米の研ぎ方や浸水時間だけでも味が全然違う ご飯を美味しく炊く方法

母が、新米が食べたいと言い出し、買いに行くのも手間がかかるため、ネットでお米を買うことにしたんですが。お米の研ぎ方や浸水時間だけでも、ご飯が美味しくなり、この違いに驚きました。私は、お米の品種には、こだわりはないのですが。ご飯を炊くのが、な...
食べ物・飲み物・お菓子

カフェインレスコーヒーを飲み比べて 飲みやすさもあり、他と比べて割安感も

カフェインレスのインスタントコーヒーを毎日飲んでいるのですが。同じものばかりを飲み続けていると飽きてくるため、他を試してみたくなります。左は『カフェイン 99.7%までカットのおいしいコーヒー』、右は、業務スーパーで購入した『Decaffe...
食べ物・飲み物・お菓子

玄米並みの栄養があるご飯 白米に米ぬかを加えれば、玄米と同じかも

以前、親戚から玄米をもらい食べていると書いたのですが。玄米を食べ続けているうちに、体調が良くなり、体重も下がり、便秘にもなり難くなりました。調べたところ、玄米には、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富にあり、玄米だけで健康を維持するために必要...
食べ物・飲み物・お菓子

カフェインレスコーヒーを飲み比べて 味の違いは大きく、グラムあたりの価格は同じくらい

めまいが良くなればと思い、カフェインが入っていないコーヒーを飲むようになり、3ヶ月が過ぎました。めまいが起こりそうだと感じたことは何度かあったのですが、以前のような歩けないほどの状態にはならなくなりました。カフェインレスなので、覚醒作用がほ...
食べ物・飲み物・お菓子

何も気にせず、コーヒーが飲める よく眠れて、トイレに行き過ぎることもなく、めまいも良くなり

コーヒーをよく飲むようになった切っ掛けは、覚醒作用で眠気がなくなり、いろいろとはかどるからです。味よりも効果で飲み始め、より効果を高めるために、豆を挽いてコーヒーを淹れたり、これが数年続き、すっかり習慣になっています。1年ほど前から、めまい...
食べ物・飲み物・お菓子

YouTubeを見てカップ麺を買う 母がハマり、朝から食べるようになり

最近、カップ麺『ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品』を母が気に入ってしまい、普通に朝から食べるようになりました。以前、ここでも書いたのですが。切っ掛けは、江頭2:50さんのYouTubeチャンネル『エガちゃんねる EGA-CHANNEL』で...
食べ物・飲み物・お菓子

YouTubeを見てカップ麺を買う ねぎみその逸品を手に取り、過去にも、いくつか

先日、江頭2:50さんのYouTubeチャンネル『エガちゃんねる EGA-CHANNEL』を見ていたら、再びカップ麺の話があり、いくつか食べては評価していたんです。その中で、『ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品』は、知らなかったものでもあり...
食べ物・飲み物・お菓子

甘めのノンカフェイン インスタントコーヒー 牛乳屋さんという表現が分かる味、甘味も適度で飲みやすいものの

以前、お菓子を食べながら、ノンカフェインのインスタントコーヒーを飲んでいると書いたのですが。しばらくして、それなら、甘めのインスタントコーヒーを飲んでも同じじゃないかと感じるようになりました。上の画像は、『ブレンディ カフェオレ やすらぎの...
食べ物・飲み物・お菓子

父の日の話 慌てると上手くいかないこともあり、何もないよりは良く

先週の土曜日の話なのですが。『父の日』が、まだ先だろうと思っていたところ、朝の情報番組を見て、翌日と気づき、焦りました。週末になると、よく帰ってくる兄も、今回は、帰ってこず。兄は、父の日を特に気にしていないようなのですが。働いている父だけに...
食べ物・飲み物・お菓子

焼き海苔を探すのは難しい 定番な海苔の安心感があり、これなら良さそうな くら寿司の海苔

前回、『越前かに問屋 ますよね』の有明産の訳アリ 焼き海苔の話を書いたのですが。今度は、回転寿司でお馴染みの『くら寿司』の訳アリを購入してみました。焼き海苔と一緒に、父の日向けの宣伝チラシがあり、それが、上の画像の右側にあるものです。『くら...
食べ物・飲み物・お菓子

焼き海苔を探すのは難しい 味、風味、厚さ、色など、実際に見てみないと分からないことが多く

先日、『越前かに問屋 ますよね』というネットショップから、有明海産の訳アリ海苔を購入しました。実際に、買ってみて、好みの海苔を買うのは、かなり難しいと感じました。これが、届いた海苔です。有明海産の訳あり、40枚入りで1180円という安さです...
食べ物・飲み物・お菓子

ココナッツオイル 料理で使ったり、パンに塗ったり、常温保存で使いやすく

前回、兄が、ココナッツのお菓子を持ってきたと書いたのですが。今度は、ココナッツオイルを持ってきました。料理に使うという話だったので、タイ風かなとなりました。学生の頃、友人の家の近くにタイ料理屋さんがあり、よくごちそうになりました。いろいろ注...
食べ物・飲み物・お菓子

健康的なココナッツのお菓子 クッキーのようなサクサク感、シンプルなのに美味しく

兄からもらったお菓子なのですが。これが、ちょっと変わっていて、ココナッツを使って、『こんなお菓子になるの?』という驚きがありました。左が『TOMOGUCHI もぐーぐ。ドライココナッツ』、右が『キングアイランド ココナッツチップス』です。二...
食べ物・飲み物・お菓子

お正月の急な客にも 冷凍おせち料理 親戚が来れなくなり、おせち料理を今から食べる

以前にも、母は、料理が苦手と書いたのですが。そんな母は、年末になると、お正月に親戚が来るんじゃないか、何か料理を出さなければと悩み始めます。今までは、おせち料理は、どこかに注文して届いたものを食べていて、3日間食べる雑煮などは、私が準備する...
食べ物・飲み物・お菓子

コペンハーゲン ダニッシュ ミニクッキー 印象に残る見た目、硬めのクッキーで食べ応えがあり

コーヒーを飲むのが習慣になっていて、毎日、飲んでいるのですが。ずいぶん前から、ノンカフェイン コーヒーばかり飲んでいます。ノンカフェインでも、味が、そのままコーヒーなため、ちょっとお菓子も食べた方がいいんじゃないかと思うよになり、最近、クッ...
食べ物・飲み物・お菓子

勤労感謝の日で父にプレゼント 大河ドラマの『どうする家康』を見ながら、忍冬酒が飲めたら

11月23日は、『勤労感謝の日』なのですが。『父の日』と『勤労感謝の日』には、父に何かプレゼントしなければとなります。これは、働いている父への感謝の気持ちもあるのですが。職場などで何かもらった?と聞かれた時に、何もないというのは申し訳なく、...
食べ物・飲み物・お菓子

エナジードリンクとコーヒーで調子が悪くなり、再びノンカフェイン コーヒーに

この1週間ほど、どこか調子が冴えない中、カフェインを多く含むエナジードリンクを立て続けに飲んでしまい、久しぶりに背筋が寒くなりました。最近、忙しくしていたのですが。普通のインスタントコーヒーを午前と午後で1杯ずつ、昼過ぎには、500ccのエ...
食べ物・飲み物・お菓子

玄米から十五穀ごはん 普通に炊けて、白米感覚で食べれるのも良く

以前、親戚から玄米を貰うようになり、食べていると書いたのですが。先日、その玄米を食べ切ったため、どうしようかと考えたところ、雑穀ごはんになりました。玄米は、ネットやスーパーで買おうとすると、少し高めという印象があります。それに加え、炊く時に...
食べ物・飲み物・お菓子

ゼリー飲料 食後の薬を飲むために、すぐ寝ても胃に不快感もなく、非常に便利

昨年、体調を崩した時に、ゼリー飲料を食事代わりに飲んでいたんですが。そこから、思わぬ使い方にハマり、買うようになりました。近所のスーパーやコンビニへ行く度に、5,6個買うため、何度も買うなら、まとめて買った方がいいんじゃないかと、『Happ...