フローリングの浮き・ワックスがけ

DIY・修理・暮らしのお手入れ

フローリングの浮き・ワックスがけ 時間もかからず、できるだけ簡単にワックスがけ

今度は、フローリングのワックスがけです。10年ほどワックスがけをしておらず、全体的に艶が無く、汚れもあります。特にキッチンとリビングの椅子周りが酷いです。なぜ、フローリングにワックスを塗るかなのですが。表面を膜でおおうことで、キズと汚れを防...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

フローリングの浮き・ワックスがけ 浮きも無事に直り、専用の方が失敗が少なく

朝食を食べようとダイニングテーブルに座ったところ、一瞬、カパッという音が足元から。しゃがんで床を押しながら、鳴った場所を探したところ、わずかに浮いたところがあり。見た感じは、分からないくらいなのですが、指で押してみるとそこだけ沈み、1mmほ...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

フローリングの浮き・ワックスがけ これが終わると一安心、白っぽくなると、そろそろ

年に2回、フローリングのワックスがけをするんですが。今ぐらいの時期に、いつもやってるような気がします。ワックスが、効いているかいないかは、見たらすぐ分かります。床に、周りが映り込まなくなったり、よく人が歩くところだけ、白っぽく曇った感じにな...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

フローリングの浮き・ワックスがけ 自分なりのやり方で手間も少なく、これまでの半分の時間に

先日、3度目のフローリングのワックスがけをしました。半年に1度のペースで、ワックスがけしているのですが。見た目でワックス効果が下がっているのが分かるため、今回もやらなければとなりました。ワックスがけも3度目となると、ここは、このくらいでいい...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

フローリングの浮き・ワックスがけ 自分でワックスがけしたら、6畳で100円かからないくらい

前回も使った『リンレイ オールワックスワイパーEX』と『リンレイ オール 床クリーナーシート 8枚入』を使い、液体ワックスの『リンレイ オール 1L』はアマゾンで購入しました。週末の日曜日、お昼頃からやり始め、家のフローリング全てにワックス...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

フローリングの浮き・ワックスがけ 専用トレイを使うと液体ワックスもワックスシートと変わらない使い心地

前回に続き、残る部屋のフローリングもワックスがけすることにしました。今回は、ワックスシートではなく、液体ワックスを使います。3部屋分なので、『リンレイ オール 500ml』をアマゾンに注文、すぐに届きました。宅配業者がアマゾンだと『置き配』...