admin

カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬

弱い胃にEMS腹筋ベルト いい感じで気も紛れ、これはこれで良さそうで

ストレスから胃が痛くなったり、食後にもたれたり、胃炎で病院へ行ったりもするのですが。とにかく、何かというと胃にきます。考えてみると、祖母も胃が弱く、母も叔父も胃が弱く、そして、私なため、代々、胃が弱いようです。母は、小学生の頃に胃潰瘍で入院...
家電・キッチン家電

Fire TV StickとNetflixの話 使いやすそうに見えても、簡単かどうかは、人それぞれ

前回、母がNetflixで韓国ドラマを見るため、Fire TV Stickをテレビに取り付けたと書いたのですが。2週間ほど経ち、説明書も読まない、機械音痴な母が、気軽に使えるようになるかは、半々な状態です。やり方として、分からないのが、選択...
PC関連

PCの外付け電源ボタン 取り付けが少し面倒ながら、デスク周りがスッキリ、思ったよりも快適

3ヶ月ほど前の話なのですが。デスクトップPCの本体が、邪魔だなというか、デスク周りがスッキリしないなと感じるようになり。キーボードやマウスで電源が入れられないか、やってみたところ、その設定があるにもかかわらず、何度やってもダメでした。以前、...
家電・キッチン家電

Fire TV StickとNetflixの話 Fire TV Stickをテレビに取り付け、母が見れるかどうか 

10年ほど前から、母がBSの韓国ドラマを見るようになりました。幅広く様々なドラマを見ていて、とうとう、BSでは、見るものが無くなったようです。母が好んで見るドラマは、明るいホームドラマなのですが、時代劇のようなものも見ており、余程、面白くな...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

早めのエアコン掃除 何もしないより、手間なく洗浄スプレーだけで今年も

最近、暑い日が続き、母が騒いでいるため、ゴールデンウィーク中にエアコン掃除することにしました。年に、1,2回、私が、それぞれの部屋にあるエアコンをまとめて掃除しているのですが。猛暑で熱中症が問題になった頃に、各部屋に取り付けたため、6台あり...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

洗濯機の詰まり 排水できないエラーが再び、排水口から大きなゴミを取り、やっと解決

前回、洗濯槽クリーナーを使い、排水できるようになったと書いたのですが。翌日、試しに洗濯したところ、問題なくできました。ところが、10日ほど経ったところで、再び、同じエラーで洗濯機が排水できず。エラーが出ているドラム式洗濯機は、10年前に購入...
PC、PS4、PS5、スマホ ゲーム

龍が如く7 インターナショナル バトルシステムさえ割り切れれば、遊びの幅も広く、面白さがあり

『龍が如く7』と『龍が如く7 インターナショナル』の違いは、PS4版で有料だったダウンロードコンテンツが収録されていたりというのもあるのですが、一番は、長かったロード時間が短縮され、4K対応で映像も非常に綺麗です。フレームレートが60fps...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

洗濯機の詰まり 糸くずフィルターが詰まると大変なことに、洗濯槽の洗浄は大事!

先週の日曜日、もう毛布は使わないだろうと思い、ドラム式洗濯機に毛布を入れ、洗ったのですが。糸くずフィルターが詰まり、大変なことになりました。糸くずフィルターは、洗濯した際に出てくる糸くずなどのゴミを集めるためのフィルターです。洗濯した後、そ...
PC関連

いろんな角度から見たい PCモニタースタンド 思ったよりも頑丈、これで楽な姿勢で動画が見れる

以前、TVを見ないため、部屋には、PC用のモニター2つがあると書いたのですが。最近、Tverを見たり、WBCの試合も見たりと、PCモニターをTVのように使うことも多くなり、モニターの向きが左右に動かせたらと思うようになりました。PCモニター...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

包丁の柄を交換 必要なものを揃え、やっと柄を外すも…

母が使っていた包丁の持ち手の部分、木製の柄が古くなり崩れたため、柄を交換することにしたんです。包丁は、こんな感じです。ずいぶん前に買ったものらしく、15年くらいは使っているかもしれません。YouTubeで包丁の柄を交換する動画を見た時に、こ...
VR

Vermillion 広い空間で道具も揃い、YouTubeを見ながら、自宅で気軽に油絵が楽しめる

体調が冴えないため、VRボクシングゲームの『CREED』をやってみたのですが。寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期もあるのか、どうにも続きません。無理やり体を動かしても、変な汗をかき、ノリも悪く。そこで、こういう時は、無理に体を動かさず、静...
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬

火傷や切り傷にティーツリーオイル 火傷に塗ったところ治りが早く、いろいろ役に立ちそうな

先週の日曜日、きんぴらごぼうが大量に残っていたため、かき揚げのように揚げることにしました。このきんぴらごぼう、たまに父が作るのですが、甘めなものではなく、どちらかというと塩味が強めです。そのまま食べるよりも揚げた方が、おいしく食べられます。...
防犯、節電、災害の備え

電気代が高く節電 エコキュートの節電効果も冬ほどではなく、今度は、照明をLEDへ 

電気代が、来月の6月分から値上げになるという話なのですが。前回よりも圧縮されてはいるものの、値上げ分が大きいため、節電で補うのは、難しそうです。これまで、エコキュートの自動湯沸かし時間を昼間にしたことで、10%ほどの節電になっていたのですが...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

フローリングの浮き・ワックスがけ 自分なりのやり方で手間も少なく、これまでの半分の時間に

先日、3度目のフローリングのワックスがけをしました。半年に1度のペースで、ワックスがけしているのですが。見た目でワックス効果が下がっているのが分かるため、今回もやらなければとなりました。ワックスがけも3度目となると、ここは、このくらいでいい...
VR

CREED: Rise to Glory ゲームらしい派手さがあり、映画を見たら盛り上がりそうな

WBCで日本が優勝し、それを振り返る番組を見ては、母が喜び、機嫌がいい日が続いています。私も、初めて野球の試合をアマゾン プライムビデオで立て続けに見て、野球の面白さが少し分かったような気がします。WBCでスポーツの良さも感じられ、このタイ...
家電・キッチン家電

いろいろ冷やせるUSB冷却ファン パソコンだけではなく、スマホやタブレットも冷やせたり

今まで、パソコンを使うか、VRのMeta Quest 2を使うかのどちらかだったのですが。Meta Quest 2をPCと接続して使うようになり、どちらも使うようになると、気になるのが、パソコン本体の熱です。VRの処理をパソコン側が行うこと...
防犯、節電、災害の備え

深夜割分が抑えられたくらい、電気代値上げが先送りという話も

電気給湯器 エコキュートや冷蔵庫の設定を見直したところ、1ヶ月間の消費電力は、昨年の2月が1613.07kWh、今年の2月は1459.76kWhでした。困らない程度の節電だったのですが、1割ほど消費電力が下げられたことになります。2月の日数...
VR

Car Mechanic Simulator 2018と2021、VRを比べて、遊びながら車の知識が増えそうな

Car Mechanic Simulatorは、メカニックになり、車を修理するというゲームです。車の知識がないと難しそうと思われそうですが、修理のガイド機能が優れているため、どこにどんなパーツを取り付ければいいかが分かり、パズルゲーム感覚で...
ファークライ シリーズ

ファークライ6 映像も綺麗で迫力があり、相変わらずの面白さはあるものの…

ファークライシリーズは、3、4、5、プライマル、ニュードーンなど、ここ数年のものは、全てプレイしています。現時点での最新作が、このファークライ6です。物語としては、カリブ海の架空の島国 「ヤーラ」を舞台に、独裁政権の圧政から、ヤーラを解放す...
VR

Unplugged: Air Guitar やり方を詳しく、工夫したら、ハイスコアも出せるようになり

Meta Quest 2で『Unplugged: Air Guitar』というVRゲームをしているのですが。VRゲームは、いくつも持っているんですが、中でも、これが、一番長く続いています。このゲーム、ハンドトラッキングなためコントローラーを...