スポーツ

カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬

夏バテ予防にアミノ酸 飲み続けて2ヶ月、記録的な猛暑が続くも、そこまで酷く疲れず、栄養ドリンクよりも体に優しい

ここが凄い!・スポーツする人向けながら、疲れた時に飲むと体調が上向く・そのまま口に入れて飲むだけ・寝る前に飲んでも、普通に寝れる・飲みごたえがある量、コスパも非常に良い今年の梅雨は、大した雨も降らず、気温も急に高くなり、夏のようだなと感じて...
効率よく脳を使う・思考力を高める

藤平 信一 著 心と体が自在に使える「気の呼吸」 自身の能力を発揮するためのテクニックが分かる本

呼吸法や意識の置き方を知ることで、自身の能力が十分に発揮できると説くのが、藤平 信一 著『心と体が自在に使える「気の呼吸」』という本です。この本では、つま先立ちし、ゆっくりかかとを落とした状態の『正しい姿勢』から始まり、全身の力を抜く方法、...
VR

All-In-One Sports VR Wiiスポーツを思わせる作り、よくできているものの、VRだけに広さが必要になり

早くも夏バテで元気がないのですが。パリオリンピックも近いこともあり、ちょっとした運動でもしてみようかと思い、やり始めたのが、『All-In-One Sports VR』というVRゲームです。このVRゲームは、13種類のスポーツ、野球(ベース...
スポーツの意識が変わる・エクササイズを続ける方法

苫米地英人 著『本番に強い脳と心のつくり方』 スポーツで頭がよくなる スポーツでトレーニングすれば、ここぞの時に強くなる

スポーツすることで、IQが高まり、ここぞという時、本番で力を発揮できるというのが、苫米地英人 著『本番に強い脳と心のつくり方』という本です。読んでみると切り口が変わっていて、興味深い内容でした。スポーツは、脳を鍛える良いトレーニングになり、...
家電・キッチン家電

腕・脚・胴体の筋肉量・体脂肪率を測定!グラフ表示 ダイエットに便利な運動する気になる体組成計 タニタ インナースキャン V50 BC-622 1.部分別に計れる

最近、筋トレで汗を流しつつ、体重を落とそうと楽しく鍛えているのですが。体重計で体の状態がある程度は分かるものの、もっと知りたいことがあり、それが部分別の筋肉量です。『筋肉量』が分かれば、運動で筋肉がどれだけ付いたかが分かり、体を鍛えただけの...