Meta Quest 2でVRゲームを探していたところ、ゲームではなく、アプリなのですが、評価が高い『PatchWorld』が目に入りました。
解説から音楽を作るアプリなのは分かるものの、よく分からないところも多く、無料トライアルで15分間やってみたところ、妙な楽しさがあり、購入しました。
どんなアプリかというと、遊び感覚で音楽に触れつつ、エディタで楽器を配置し、周りの風景も好みで選びながら、演奏したりというものでした。
音楽の知識は、特に必要なく、とりあえずで始められるのですが、仕組みをいじれるような作りにもなっているため、音楽が分かってくるようなところもあります。
ひょろっとしたキャラが、基本的な使い方を教えてくれるのですが。英語音声でフレンドリーに話ながら、一緒に、ちょっと演奏したり、英語の勉強にもなりそうです。
解説が分かりやすく、コントローラーのここを押すんだよと見せてきたり、使い方を目の前で実践するため、感じが掴みやすくなっています。
実践的なのですが、結構な細かさがあり、エディターを使いこなせば、さらに広がりも出てきそうです。音楽アプリとしては、かなりハードルが低く、初心者に優しい作りです。
ゲームのような面白さは無いのですが、自分の音楽が作れるという物作りの楽しさがあるため、好きな方には、たまらないものになりそうです。だから、評価が高いんだと思います。
音楽ソフトで有名なACIDのように、ループ音源を使って音楽を作るのですが。ACIDの場合、操作が細かい分、慣れるのに時間がかかります。
それをもっと感覚的に操作できるようにして、小難しくも無く、もっと愉快に遊び感覚で楽しめるものを作ったら、こうなったというような感じかもしれません。
子供でも抵抗なく始められそうな雰囲気もあり、創造豊かな子供が、このアプリを使ったら、凄いものができたりしそうです。
このアプリ、ゲームではないので、ゲームのつもりで購入してしまうと、失敗したと感じるかもしれません。